【令和6年度】お日待ち講(2月)
2/5(月)に当山で「お日待ち講」を行いました。
檀家さんと一緒にお経をお読みし、法要後はお茶とお菓子を頂きながらみなさま談笑されてました。
【本日のメニュー】
- 道場偈
- 勧 請
- 奉 請
- 開経偈
- 読 経
- 序品第1
- 方便品第2
- 神力訓 是の経を嘱累せんが故に〜
- 祖 訓(「重須殿女房御返事」正月の一日は日のはじめ〜)
- 自我偈〈太鼓〉
- 唱 題〈太鼓〉(焼香)
- 此 要〈太鼓〉
- 回 向
- 奉 送
【本日のお話】
「餓鬼について」
・新聞社の今月の聖語、四条金吾殿御書(総じて餓鬼にをいて三十六種類相わかれて候)を紹介。
・いい情報を誰にも教えてたくないという気持ちは物惜しみ=餓鬼のこころ。餓鬼は36種類あると言われる。
無財餓鬼、有財餓鬼、、、少し紹介。
・風呂のお湯を自分だけにかき集めようとするとお湯は逃げ、向こうに押すとお湯は跳ね返って自分のところへ戻ってくる。自分だけの幸せを考えると逆に逃げてゆくもの。幸せを分け与えることが大事。
この記事へのコメントはありません。